ベジマチ

国産やさいの生産者と実需者を結ぶマッチングサイト

ログイン お問い合わせ
  • ベジマチについて
    ベジマチとは ベジマチの使い方
  • 生産者をさがす
  • 実需者をさがす
  • 生産者新規登録
  • 実需者新規登録
2023/01/27
NEW

茨城県小美玉市でBigれんこん珠美を栽培しております。弊社独自の真空パック品でのお取引を進めていただける、量販店さんや飲食店さん、また業務関係の方々を探しております。ご検討いただける方がおられましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

茨城県
株式会社山口farm
2023/01/22

業務向き赤系トマトにご興味がある会社様にはサンプルをご提供いたします。お気軽にご連絡ください。

栃木県
株式会社トマトパーク
2022/12/27

新しくごぼう・青ねぎ・にらなどを掲載いたしました。よろしくお願いいたします。

長崎県
株式会社フードビレッジサポート
2022/12/01

北海道産の玉葱の問合せが増えてきております。出荷調整に入り物量の確保のお問い合わせが多いです。産地より5t単位での正品(サイズはL大~M)の直送を行っております。加工品は少なくスポットでの案内になりますがご相談受け付けます。

長崎県
株式会社フードビレッジサポート
2022/12/01

九州・関東産の人参の出荷が始まりました。量販店向けの正品やメーカー向けの加工品まで取り扱っております。お問い合わせをお願いいたします

長崎県
株式会社フードビレッジサポート
2022/11/12

秋冬のレタス・白菜・大根など、フルーツではみかん・イチゴなども出荷がはじまりました。新しく商品案内をしておりますのでよろしくお願いいたします。

長崎県
株式会社フードビレッジサポート
2022/10/18

●有機ビーツ年中供給可● 大型冷蔵庫+年2回収穫で高品質・安心安全を全国へ販売中 鹿児島県鹿屋市の㈱東山べジフル 健康意識の高まりを見据え生産技術を磨き、年間生産量2021年 12t → 2022年 20t  有機JAS認証取得 栽培管理もHOにて公開(本年中) 欠品リスクなく大阪常駐の営業マンが他品目もご提案します 加工用原料や契約栽培も可 「ベジマチを見た」でHPのフォームからご連絡ください

大阪府
株式会社東山べジフル
2022/08/04

新規で登録させて頂きました。神奈川県厚木市で大根、人参、小松菜を栽培しております。よろしくお願いします。当農園は、農薬をなるべく使わず環境に配慮する農業を目指してます。

神奈川県
都ファーム
2022/06/27

新規で登録をさせていただきました。埼玉県東松山市にてJAS0012認証工場を運営するICTVスマイル農場です。4種のレタスを中心に味にこだわり「洗わず食べられるレタス」ということで生産をしております。さいたま市方面、都内(足立区方面)への出荷を強化しております。近隣でお取引きいただける企業様がいらっしゃればと思っております。個人経営の飲食店様などもお気軽にご連絡ください。

埼玉県
ICTVスマイル農場
2022/06/22

弊社は熊本県は益城町にてサツマイモの生産・加工・販売を行っております有限会社コウヤマと申します。本年は2月頃にじゃがいも種芋を植え付けを行い、ちょうど先週すべての掘り取りが終了いたしました。品種は「オホーツクチップ」で在庫としてはおおよそ10トン~15トンございます。ご興味がある方がおられましたらご連絡の程お待ちしております。以上、宜しくお願い申し上げます。

熊本県
有限会社コウヤマ
2022/05/12

甘くてジューシーな栃木県真岡市産のとちおとめ、次シーズン分のご予約・ご相談スタートしております!

東京都
株式会社SHUMA
2022/05/06

にんにくの芽、収穫始まっております。

大阪府
めぐみ農園
2022/03/10

日本全国産地リレーを行いながら安定的に供給が可能です

長崎県
エスジーエス株式会社
2022/02/09

鹿児島県の指宿からソラマメ・実えんどうの出荷が始まりました。収穫直ぐの手選り産直で鮮度が違います。露地栽培で甘みののった若採りソラマメは薄皮まで柔らかく美味しく食べられます。実えんどうもホクホクで美味しく、グリーンピース嫌いのお子様にもお薦めです。10g単位での量目調整・袋詰めも対応可能です。

東京都
株式会社オリザ
2021/10/25

広島県江田島市で万次郎カボチャを栽培しております。9月10月とイノシシに食べられました。11月には防害フェンスをしっかり行い約50個の予約を取りたいと考えております。2〜3kgぐらいになりますが、キロあたり700円で取引が可能なら予約をお願い致します。

広島県
農業法人 Bio ET.H 株式会社
2021/09/13

奈良県で発芽にんにくの室内水耕栽培で行っています。1年間通して生産が可能ですので、年間通してお取引出来る出荷先を探しています。

奈良県
坂口農園直売所
2021/08/04

北海道の愛別町ビーツ振興会です。ビーツの生育も順調に進んでおり、8月下旬から収穫が始まります。ビーツに興味のある方はご連絡ください!

北海道
愛別町ビーツ振興会
2021/05/13

5月下旬より南高梅の出荷が始まります。和歌山県御坊市からお届けする紀州南高梅手選り品L-2Lです。オリジナルレシピカード付10kg1CSから。

東京都
株式会社オリザ
2021/05/05

農場は山梨県北杜市、日本有数の日照時間に恵まれ、ウイスキーの蒸溜所やミネラルウォーターの取水地に選ばれる水の郷にあります。日差しを通すビニールハウスで水耕栽培。栽培期間中は農薬を使用せず、南アルプスの地下からくみ上げたきれいな水と、太陽の光で育てています。「食の安全」や「環境保全」に取り組み、A-GAP認証を取得。サラダで食べるのに適した品目、品種、栽培方法を常に研究していきます。

山梨県
NXアグリグロウ株式会社
2021/04/26

鹿児島県の指宿からオクラの出荷が始まりました。収穫直ぐの手選り産直で鮮度が違います。7月からは赤オクラ、島オクラとの混載出荷も開始、10g単位での量目調整も対応可能です。差別化できるオクラです。

東京都
株式会社オリザ
2021/03/23

国産の新物皮付の水煮筍の出荷が迫ってきました。熊本・徳島・愛媛の3県から集荷した新物筍を皮付きのまま水煮し袋詰めしています。1本丸ごと入ったボリューム満点のものから、半分にカットして断面が見えるハーフカット、焼き目を入れたものと調理方法、サイズ違いでバリュエーションの豊富な春の逸品です。

東京都
株式会社オリザ
2021/03/16

青森県で夏秋いちごを栽培しています。今年度生産予定の夏秋いちごについて、新規出荷先を探しております。

青森県
Strawberry From A
2021/03/07

アスパラガスの出荷が本格化しています。グリーンアスパラガス、ホワイトアスパラガスを産地からの直送で小ロットから対応しています。3L~Mサイズを生産出荷しており、本数指定でのお届けも可能です。小売店向けには太さ別での調理方法の提案POPとあわせてお届けできます。

東京都
株式会社オリザ
2021/02/09

岩津ねぎは来期、令和三年十一月二十三日より販売開始となりますので来期に向けたご商談ができればと思います

兵庫県
F・smile
2021/02/08

長崎県島原市で施設と露地で野菜を専門的に栽培する個人農家です。6月から11月に施設でキュウリ、11月から7月まで露地でニンジンを栽培しています。これからの時期は少量ですが3月に春白菜の収穫を行う予定です。

長崎県
山口農園
2021/02/07

北海道で唯一の有機JAS認定干し芋を現在生産しています。品種は、紅はるか、シルクスイート、安納芋、紅あずま、パープルスイートロード、ハロウィンスイート、玉豊を生産、加工、販売しています。こだわりのスーパーや自然食品のお店などで凄く売れております。どうぞよろしくお願いいたします。

北海道
(有)大塚ファーム
2021/02/05

こんにちは。北海道の愛別町ビーツ振興会です!私たちは「シリンドラ種」という、甘みが強く土臭さの少ないビーツを栽培しています。単価やロットなどもご相談させていただきます。少しでも興味がありましたらお気軽にお尋ねください!

北海道
愛別町ビーツ振興会
2021/02/05

人参の収穫も終盤になってまいりました。甘くて大きい人気のある人参です。価格や大きさ、ロット数等相談可能です。

大阪府
安井農園
2021/02/03

沖縄県 宮古島市でさやいんげんの栽培をしています! 単価やロット等お気軽にお尋ねください。

沖縄県
座喜味ファーム
2021/02/02

こんばんわ。VegeRise の米村です!今の時期は大玉とまとの収穫量が多いので少量から多量まで対応できます!数に関しましては要相談です「食卓に笑顔のおすそわけをキャッチフレーズに日々栽培してます。

熊本県
VegeRise
2021/02/02

鹿児島より美味しいソラマメの出荷が始まりました。産直のソラマメは袋入れは10g単位で、1箱サイズも細かく対応できます。スナップえんどう、実えんどう(グリーンピース)も栽培した産地で混載出荷化可能です。

東京都
株式会社オリザ
 

生産者として新規登録

登録用のメールアドレスを記入し
「送信」ボタンを押してください。

記入間違い防止のため、
もう1度記入してください。

ここは生産者の新規登録画面です。
実需者の方はこちらから
登録をお願いします。
生産者と実需者の定義

送信
実需者として新規登録

登録用のメールアドレスを記入し
「送信」ボタンを押してください。

記入間違い防止のため、
もう1度記入してください。

ここは実需者の新規登録画面です。
生産者の方はこちらから
登録をお願いします。
生産者と実需者の定義

送信
ログイン

パスワードをお忘れの方

まだアカウントをお持ちでない方は登録をお願いします。

生産者の方はこちらから
登録をお願いします。

実需者の方はこちらから
登録をお願いします。

生産者と実需者の定義

パスワードをお忘れの方

登録メールアドレスをご入力の上「送信」ボタンをクリックしてください。

パスワードを再設定するためのリンクを送付いたします。

生産者と実需者の定義
生産者:
国内で野菜を生産する生産者、生産者団体、集出荷業者。
実需者:
外食業者、中食業者、商社・卸売、食品メーカー、小売業者、百貨店、ホテル・旅館業者その他の事業として野菜の買い手となる事業者。なお、売買を目的としない私的利用となる消費者は対象となりません。
ベジマチ

[お問い合わせ先]
ベジマチ運営事務局
独立行政法人 農畜産業振興機構
野菜振興部 需給業務課
TEL : 03-3583-9482 FAX : 03-3583-9484

  • サイトトップ
  • ベジマチとは
  • ベジマチの使い方
  • 生産者をさがす
  • 実需者をさがす
  • 生産者新規登録
  • 実需者新規登録
  • ログイン
  • お問い合わせ

[お問い合わせ先]
ベジマチ運営事務局
独立行政法人 農畜産業振興機構 野菜振興部 需給業務課
TEL : 03-3583-9482 FAX : 03-3583-9484

利用規約| プライバシーポリシー

Copyright 2023 Agriculture & Livestock Industries Corporation All rights Reserved.

▲