国産やさいの生産者と実需者を結ぶマッチングサイト
九州産の人参の取り扱い量が増えてきました。場所によりロット数・納品価格も変動いたしますのでお問い合わせください。※場合によっては定期契約のご相談も可能ですのでよろしくお願いいたします。
有機ほうれん草・有機カブ・菜花(有機JAS未登録地、栽培方法は有機と同じです)の収穫が始まりました。週間20~30キロであればいつでもどなたでもご注文可能です。リードタイムは3日ほどください。金額等の提示は連絡いただけましたら見積書を送ります。よろしくお願いします。
九州産の加工用・青果用のキャベツ・レタス・白菜の取り扱い量が増えてきました。場所によりロット数・納品価格も変動いたしますのでお問い合わせください。※場合によっては定期契約のご相談も可能ですのでよろしくお願いいたします。
今シーズンの生姜の収穫も残り数日となりました。掘りたて新生姜としての出荷は収穫時期のみとなります。※11/20頃までの予定です。12月からは囲い生姜に切り替えての出荷となります。今後とも宜しくお願い致します。
長崎・熊本産の加工用大根の取り扱い量が増えてきました。(15k/箱×330JR)コンテナ単位での輸送です。スポットでの案内で関西着にて70円/㎏前後(参考価格)。場所により納品価格も変動いたしますのでお問い合わせください。※場合によっては定期契約のご相談も可能ですのでよろしくお願いいたします。
提携先と一緒に京くれない人参(タキイ種苗)の取り扱いをはじめました。
こんにちは!株式会社たねまきです。自社でもミニトマトを生産させて頂いておりますが、お取引先様より自社の供給量を上回るご要望を頂くことがございます。恥ずかしながら、現状の当社の能力では対応が難しいという現状です。何とかご要望にお応えしたく、皆様のお力をお借り出来ませんでしょうか?
キムチ製造に使用する白菜を、年間を通して(特に夏季)安定的に供給頂ける生産者様を探しております。月240kgほどで、今後生産量は増えていく見込みです。よろしくお願いいたします。
ごぼう加工用、毎月50キロ求む。
弊社は岐阜県岐阜市、群馬県桐生市にカット野菜工場を構えています。玉葱、人参、牛蒡、じゃが芋、大根をメインに加工しております。すぐにお取引をする事が難しくても、これから長期的な関係を築くことが出来る生産者様を探しています。お気軽にご連絡ください。
加工用ニンニク、病院給食、弁当用に毎月50キロずつ。2023年9月-12月
生ホーリーバジル(タイバジル)生のホーリーバジルを栽培している生産者さんを探しています。可能であれば通年通しての仕入希望。価格、使用量、配送、リードタイムなどの詳細は商談にてお話致します。まずはご連絡を頂きます様お願します。
登録用のメールアドレスを記入し「送信」ボタンを押してください。
記入間違い防止のため、もう1度記入してください。
ここは生産者の新規登録画面です。実需者の方はこちらから登録をお願いします。生産者と実需者の定義
ここは実需者の新規登録画面です。生産者の方はこちらから登録をお願いします。生産者と実需者の定義
パスワードをお忘れの方
まだアカウントをお持ちでない方は登録をお願いします。
生産者の方はこちらから登録をお願いします。
実需者の方はこちらから登録をお願いします。
生産者と実需者の定義
登録メールアドレスをご入力の上「送信」ボタンをクリックしてください。パスワードを再設定するためのリンクを送付いたします。